SSブログ
2005 教員3年目(1校目・2年担任) ブログトップ
前の10件 | -

しばらくの予定を書き出してみる [2005 教員3年目(1校目・2年担任)]

月 日直
火 スキー?
水 ひたすら要録
木 新年度計画職員会議
金 離任式・職員送別会
土 東京・千葉1日目(修学旅行下見1、新年度買い物、飲み会)
日 東京・千葉2日目(ワークショップ参加、バスケ参加)
月 東京・千葉3日目(修学旅行下見2、帰ってきてPTA送別会参加)

なんか忙しいなぁ・・・。
とりあえず木・金を目処に要録と机上整理を終わらせてしまおう。
きれいさっぱりな状態で遊び(出張だけど)に行こうと思う。
頑張ります。


にほんブログ村 教育ブログへ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

校則か人権か [2005 教員3年目(1校目・2年担任)]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060224-00000214-kyodo-soci

茶髪の女生徒に黒スプレー 京都の高校教員

 茶髪を理由に高校2年の女子生徒(17)に授業を受けさせず、髪に黒色のスプレーをかけたのは人権侵害だとして、京都弁護士会(田中彰寿会長)は24日までに、京都市立日吉ケ丘高校(同市東山区)に対し、改善を求める要望書を送付した。
 要望書などによると、女子生徒は茶髪を理由に学生証用の写真撮影を学校に拒否され、2年生だった昨年4月、髪を黒く染めるスプレーを無理やり教員にかけられた。8月には、同じ理由で授業を受けずに下校するよう指示され、テストが受けられなかった。
 女子生徒はやむなく髪を黒く染めたが、その後休みがちになり、10月、通信制私立高校に転校した。精神的ショックで、現在も精神・神経科に通院しているという。
(共同通信)

--------------------------------------------------------------------------------

「校則を守らなければ学校に入れない、教室に入れない」
今までの学校の基本姿勢だし、オレが一番嫌いな考え方。
きっと教員何人かで囲んで「指導」したんじゃないかなぁと思う。
ま、想像だからこれ以上は言わないけど。
でも、その子が茶髪にしてきたことによって他の生徒に与えるインパクトもあると思う。
その子の言動が他の子にどう影響したのか。
数百人の生徒が集まる学校では、当然ルールが必要。
校則と人権ってスレスレのラインで争ってると思う。

このニュースが教育界に与える影響はとても大きい。
新しい学校が開ける可能性と同時に、今までのセオリーが使えなくなる(使えなくなっていいんだけど)
どういう流れになっていくのか要チェック。


にほんブログ村 教育ブログへ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

教材研究 [2005 教員3年目(1校目・2年担任)]

英語の発音・ルールブック—つづりで身につく発音のコツ

英語の発音・ルールブック—つづりで身につく発音のコツ

  • 作者: 手島 良
  • 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
  • 発売日: 2004/12
  • メディア: 単行本


ハートで感じる英文法—NHK3か月トピック英会話

ハートで感じる英文法—NHK3か月トピック英会話

  • 作者: 大西 泰斗, ポール・マクベイ
  • 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
  • 発売日: 2005/12
  • メディア: 単行本


英会話・ぜったい・音読 【続・入門編】

英会話・ぜったい・音読 【続・入門編】

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 講談社インターナショナル
  • 発売日: 2004/03/12
  • メディア: 単行本


ネイティブの例文でわかる英文法

ネイティブの例文でわかる英文法

  • 作者: ジオス出版
  • 出版社/メーカー: ジオス出版
  • 発売日: 2001/01
  • メディア: 単行本


英語教育ゆかいな仲間たちからの贈りもの

英語教育ゆかいな仲間たちからの贈りもの

  • 作者: 菅 正隆, 田尻 悟郎, 中嶋 洋一
  • 出版社/メーカー: 日本文教出版
  • 発売日: 2004/09
  • メディア: 単行本


だから英語は教育なんだ—心を育てる英語授業のアプローチ

だから英語は教育なんだ—心を育てる英語授業のアプローチ

  • 作者: 三浦 孝, 中嶋 洋一, 弘山 貞夫
  • 出版社/メーカー: 研究社
  • 発売日: 2002/05
  • メディア: 単行本



受験英語禁止令—あなたの英語をリストラするマル禁132条

受験英語禁止令—あなたの英語をリストラするマル禁132条

  • 作者: 小倉 弘
  • 出版社/メーカー: 研究社出版
  • 発売日: 1998/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



にほんブログ村 教育ブログへ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

英語教員のみなさまへ [2005 教員3年目(1校目・2年担任)]

http://www.geocities.jp/elec_friendship/spring_workshop_2006.htm

きくちんは上記研修会に必ず参加します!!
みなさんもいかがですか??
新年度へのステップアップにつなげましょう。


にほんブログ村 教育ブログへ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

このBlogについて [2005 教員3年目(1校目・2年担任)]

このBlogは、さるさる日記きくちんな日々 からの移転しました。
20050106以前の記事については、こちら をご覧下さい。

出来る限り毎日更新したいと考えていますが、現実的に無理です。
後から穴埋め的に更新しているので、一ヶ月以内の記事は常にチェックして頂けると嬉しいです。

今後とも、きくちんな日々をよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 教育ブログへ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大西泰斗 [2005 教員3年目(1校目・2年担任)]

小倉弘

オレが文法書を買う理由は二つ。
教材研究のため
自分の英語を使えるレベルにしたいから

大西泰斗について、bigtreeさんのHPに紹介されていたので調べてみた。というか、何冊か買ってみた。
この本は正直分かりにくい↓。
というか、堅すぎてオレには無理(笑)

英文法をこわす—感覚による再構築

英文法をこわす—感覚による再構築

  • 作者: 大西 泰斗
  • 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
  • 発売日: 2003/01
  • メディア: 単行本



最近、教育テレビを見てこの本を買ってみた↓
(「3か月トピック英会話」面白いです)

ハートで感じる英文法—NHK3か月トピック英会話

ハートで感じる英文法—NHK3か月トピック英会話

  • 作者: 大西 泰斗, ポール・マクベイ
  • 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
  • 発売日: 2005/12
  • メディア: 単行本

この本は分かりやすい。
といっても、英語が専門の人にとっては当たり前のことしか書いていないといえばそれまで。
でも文法事項の導入については使える部分もあると思う。教育テレビもぜひ。
少しずつ自分が使えるレベルにしていきたい。


にほんブログ村 教育ブログへ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

負けず嫌い [2005 教員3年目(1校目・2年担任)]

本気で辞めることを考え始めた
「指導案も書けない教員はいても意味がない」
「今は英語科の教員が複数いるけど、転勤して英語科が一人の所に行ったら大変だよ。生徒も可哀想だし」

研究授業の検討会で指導主事に言われた言葉。
「生徒が可哀想」っていう言葉にピキッときた。そんなことは言われたくない。でも言われてしまった。その不甲斐なさに情けなくなった。

「他の先生方に学ぶように」と言われたけども、色々と勉強した今を考えると少し・・・。
どうしても練習の量が足りないように見えるんだよなぁ。「人の振り見て我が振り直せ」なんだけど。
しばらくはこの冬に学んだことを実際に生かすことと、様々な小活動を意図的に組み合わせていくことを考えたい。

要するに、誰にも負けたくないんですよ。
わざわざ関東で学ばせてもらった両親に答えるためにも
オレのことを少しは買ってくれている友だちのためにも
自分のプライドのためにも
遠く離れた淋しい土地でトップを取れない自分が許せない。

嫌な性格だけど、オレは頑張る。
オンリーワン?ナンバーワン?どっちも大事に決まってる。



にほんブログ村 教育ブログへ


nice!(1)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

自分を見つめ直す時間 [2005 教員3年目(1校目・2年担任)]

ホリエモン考 3日目

初任の時に出会った先輩は(うちの学校に外回りに来る銀行員だったのだが)、遠くに転勤して年に数回しか会えなくなった。
隣の中学校に勤める、同期採用の友だちは、結婚して子どもができたから飲みに誘えなくなった。
うちの学校では若い教員はほとんどいないし、いても女性ばっかりだから誘いにくいし・・・。
そんなこんなで、金・土ともに寂しさを紛らわすために9時半に寝てみたり
布団の中で自分のことをボーっと考えていた。

やっぱり去年の11月の研究授業が良くも悪くも尾を引いている気がする。
英語英語と毎日の授業のことだけを考えているような気がする。
でもそれはオレとしては嫌いじゃないし、楽しいとも思うし、その中でも自分の仕事を良くやっていると思う。
(相変わらず職員室の机まわりは必殺級に汚いが・・・・)

でも今週末みたいにユッケを食べたくなった時に、一人で焼肉も淋しいしなぁと思ったついでに色々と考え、自分の無趣味さというか「視野の狭小化」に気付く。
とにかく、「偶然の出会い」「新たな出会い」「未開の分野を開拓」することをしなくなっているのではないかと自分に詰め寄ってしまう。
このことは前から気付いていることだから意識的に広げようとは思って、今回始まったドラマは結構見てるつもり。
でも、ドラマ程度で何になる??って感じだよなぁ。

自分なりに何かしないとダメだなぁと思うから、しばらくはそれを考えようと思う。


にほんブログ村 教育ブログへ


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

映画を利用した学級作り [2005 教員3年目(1校目・2年担任)]

文化祭前の「天使にラブソングを」に続いて、今回は「パッチアダムス」を見た。
もちろん、コメントだけでなく「聞き取れた単語」も書かせつつ。
涙を流す生徒が何人かいた。やはり、月並みな道徳をやるよりもはるかに効果があるとオレは思う。
意図的に映画を見せることはとても有効だと思っている。
英語の授業でも、学活でも。
来年は見る時間がないだろうから、夏までの間に何本か見せたいなぁと思う。
とりあえず次は「いまを生きる」だな。ロビン・ウィリアムズだし。
その前に自分が見てみないと。ドキドキ。
もう一つ、オレの学級経営に欠かせない物にUNOがあるんだけど、その話はまた後日。



パッチ・アダムス

パッチ・アダムス

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
  • 発売日: 2005/11/25
  • メディア: DVD





いまを生きる

いまを生きる

  • 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
  • 発売日: 2006/01/25
  • メディア: DVD




にほんブログ村 教育ブログへ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

生徒にホリエモンの状況を聞かれたら。 [2005 教員3年目(1校目・2年担任)]

生徒がライブドアのことを色々と聞いてくる。
普段ドラマしか見ない女の子が、よくニュース見てるなぁと思う。
これもオレの「教育」の賜物かなと思ったり(笑)
ま、堀江さんとかライブドアの認知度なんだろうなぁ。

さて、個人的な見解は勝谷誠彦の××な日々を読んだ時のインパクトで決まってしまった。
ひょっとしたらドラマのようなことが現実世界で起こっているかもしれないのだ。

だからオレは
「堀江さんも悪いことをしたかもしてる可能性もあるんだけど、実はこんなことも起こってる可能瀬もあるんだって」
という言い方で勝谷さんが書いていることを分かりやすいように話す。
ニュースやメディアは半信半疑で見なければならないということを教えるいい題材になる。

皆さんの見解はいかがでしょうか。
オレは耐震偽装がどんどん明らかになっていって、大物政治家がバッサバッサと切られていく姿を見たいというのが本音。
でも、闇の力は実在するんだろうなぁ・・・・。


にほんブログ村 教育ブログへ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校
前の10件 | - 2005 教員3年目(1校目・2年担任) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。