SSブログ
2014 教員12年目(現職派遣・修士1年目) ブログトップ
前の10件 | -

チャイルド・プア 〜社会を蝕む子どもの貧困〜 [2014 教員12年目(現職派遣・修士1年目)]

丁寧に取材をしたのがよ強く感じられる本。


チャイルド・プア~社会を蝕む子どもの貧困~

チャイルド・プア~社会を蝕む子どもの貧困~

  • 作者: 新井直之(NHKディレクター)
  • 出版社/メーカー: ティー・オーエンタテインメント
  • 発売日: 2014/03/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



貧困のなかでおとなになる [2014 教員12年目(現職派遣・修士1年目)]


貧困のなかでおとなになる

貧困のなかでおとなになる

  • 作者: 中塚 久美子
  • 出版社/メーカー: かもがわ出版
  • 発売日: 2012/10/01
  • メディア: 単行本



レバレッジ・リーディング [2014 教員12年目(現職派遣・修士1年目)]

少しずつ手堅く勉強が進むようになってきた。
問題は読書記録のつけ方。


レバレッジ・リーディング

レバレッジ・リーディング

  • 作者: 本田 直之
  • 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
  • 発売日: 2006/12/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



読書をしない一流のビジネスパーソンは存在しない。
重要な内容は全体の20%で、その中の8割(全体の16%)をしっかり拾うことができればよい。
重要なことは、拾い出す内容の多さよりも、少しでも実践すること。
自分の課題や目的・目標にとって必要な情報だけが得られれば十分。完璧主義を捨てることが第一歩。

一日の生活リズムに読書を組み込む。読書時間は意識的にとらないと、いつまでも取れない。
読む前に何時間で読むかを決める。
あらかじめ概要をつかんでから読み始める。
ダメだと思ったら読むのをやめる。

線を引いたところを抜粋したメモを作る。メモは常に持ち歩き、何度も読む。
メモはテーマ別・データ別・引用文に分類すると使いやすい。
メモの内容を実践で活用し、行動できるようにする。
本棚を使って整理する。よほどで無ければ本は読み返さない。


Amazonのコメントにも書いてた人がいたけど、Evernoteにしばらく情報をためていこう。

読書は「アウトプット」が99% [2014 教員12年目(現職派遣・修士1年目)]

思うように文献の記録が残せないのでKindle版を購入


読書は「アウトプット」が99% 知的生きかた文庫

読書は「アウトプット」が99% 知的生きかた文庫

  • 出版社/メーカー: 三笠書房
  • 発売日: 2013/12/20
  • メディア: Kindle版



「何が書いてあったか・そこから何を学んだか・それをどう生かすか」を柱にしてまとめる。
800字程度での要約

読書は1冊のノートにまとめなさい[完全版] [2014 教員12年目(現職派遣・修士1年目)]

上手に読書ができるようになりたい。


読書は1冊のノートにまとめなさい[完全版]

読書は1冊のノートにまとめなさい[完全版]

  • 作者: 奥野 宣之
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2013/11/29
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



読みっぱなしは読んでいないのと一緒
一冊と真摯に向き合い、本から学ぶ努力を重ねる
本のどの部分に注目し、何を思ったか

今日読んだtweet [2014 教員12年目(現職派遣・修士1年目)]


今日読んだtweet [2014 教員12年目(現職派遣・修士1年目)]


先行研究のまとめ方(修士論文) [2014 教員12年目(現職派遣・修士1年目)]

○○は××について考察しており、△△であることを論じている。
○○は××についてアンケート調査によってまとめている。△△であるとしている。


授業開始日に今年の決意 [2014 教員12年目(現職派遣・修士1年目)]

早起きするか、遅くまで起きるかどっちか頑張る。できれば早起き。
日記のアプリを続ける
(食べたいものをすぐ食べる→)今日食べたいものは明日食べる
(今日すべきことを明日の延ばす→)今日やるべき事は今日のうちにやる
読書と英語の勉強の習慣をつける

今日読んだtweet [2014 教員12年目(現職派遣・修士1年目)]


前の10件 | - 2014 教員12年目(現職派遣・修士1年目) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。