SSブログ

時間があるからこそ [New Horizon→Sunshine]

抽象的なことを具体的に修正していく

冬休みに色々考えたイメージを具体的なものに直していく
具体的なプリントにして授業を考えてみる
彼らの力を少しでも伸ばしてあげる

今のオレに必要なこと。

英検 [New Horizon→Sunshine]

今年の第3回の英検、我が2年生は1/3が4級受けます。50人は楽勝で超える。
オレ的に結構頑張らせてるつもり。
来年の秋までに1/3に3級を取らせたい。

でも、相当な準備が必要だよなぁ。
この冬までは、実力テストの対策として基本文を選んでいたけど(他校の成績と比較されるから)
1月からは暗記させる基本文は英検用にしようかな。
辞書を常備させて、わからない単語があったら即調べさせる。
辞書ってあんまし好きじゃなかったからなー。
ALTの授業もリスニングとか面接用の作文対策にして、応答力をつけたい。
ちょっと意図的に授業を組み立てて、どこまでできるもんなのか挑戦してみようと思う。

きっちりと3年間持ちあがれる初めての生徒。
前の3年間は学級経営
今の3年間は教科経営
次の3年間は・・・?
課題意識をしっかりと持って日々暮らしていこうと思う。

心をキレイにしたいとき [英語いろいろ@国際理解教育・ミニネタ]


アジアの瞳―Pure Smiles (クロスカルチャー・ライブラリー)

アジアの瞳―Pure Smiles (クロスカルチャー・ライブラリー)

  • 作者: 三井 昌志
  • 出版社/メーカー: スリーエーネットワーク
  • 発売日: 2003/12
  • メディア: 単行本




素顔のアジア

素顔のアジア

  • 作者: 三井 昌志
  • 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
  • 発売日: 2005/09/28
  • メディア: 単行本




美少女の輝き―アジアンスマイル〈1〉 (アジアンスマイル (1))

美少女の輝き―アジアンスマイル〈1〉 (アジアンスマイル (1))

  • 作者: 三井 昌志
  • 出版社/メーカー: グラフィック社
  • 発売日: 2006/08
  • メディア: 単行本




スマイルプラネット

スマイルプラネット

  • 作者: 三井 昌志
  • 出版社/メーカー: パロル舎
  • 発売日: 2008/10
  • メディア: 単行本




子供たちの笑顔―アジアンスマイル〈2〉 (アジアンスマイル (2))

子供たちの笑顔―アジアンスマイル〈2〉 (アジアンスマイル (2))

  • 作者: 三井 昌志
  • 出版社/メーカー: グラフィック社
  • 発売日: 2006/08
  • メディア: 単行本



英会話・ぜったい・音読 [New Horizon→Sunshine]


英会話・ぜったい・音読 【続・入門編】 (CDブック)

英会話・ぜったい・音読 【続・入門編】 (CDブック)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 講談社インターナショナル
  • 発売日: 2004/03/12
  • メディア: 単行本



英会話・ぜったい・音読 【続・標準編】 (CDブック)

英会話・ぜったい・音読 【続・標準編】 (CDブック)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 講談社インターナショナル
  • 発売日: 2004/03/12
  • メディア: 単行本



英会話・ぜったい・音読 【続・挑戦編】 (CDブック)

英会話・ぜったい・音読 【続・挑戦編】 (CDブック)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 講談社インターナショナル
  • 発売日: 2004/03/12
  • メディア: 単行本



冬休みの目標 [New Horizon→Sunshine]

大目標 → 英検準1級を取る(不合格A、あと4点)

[雷]小目標[雷]
1・文法問題の強化
2・読解力キープ
3・リスニングへの集中力をつける

[晴れ]具体目標[晴れ]
文法問題に毎日取り組む
同じ問題集を2回終わらせる
知らない単語は発音を確認しながらやる
ドラマを英語音声英語字幕で1日1話見る


そろそろいい加減ゲットしないとなー

関係の貧困 [英語いろいろ@国際理解教育・ミニネタ]

[スペード]授業の視点[スペード]

バングラデシュの人たちのつながり
バングラデシュと日本のつながり
日本人どうしのつながり
これから一人一人がつながっていくこと
一人では生きていけない


反貧困の学校―貧困をどう伝えるか、どう学ぶか

反貧困の学校―貧困をどう伝えるか、どう学ぶか

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 明石書店
  • 発売日: 2008/10
  • メディア: 単行本



なぜ教師を続ける? [ケータイからつぶやき]

どんなに頑張っても、誰からも誉められない。オレの仕事のことなんて誰も見てない。

だからその分、オレは生徒の頑張りをしっかり見て、生徒を誉めて誉めて誉めまくる。


つらさを感じて生活する人がいなくなるように。

教師として児童虐待に立ち向かう [児童福祉]

相談所や専門機関、専門家へつなげる
親に虐げられた子のケア
親子関係に介入
→目の前の子どもを守ること

親になるための教育
・保健、保育的
・金銭的
・職業教育、生き方教育
・ソーシャルスキル
・社会を自分で見つめて分析する素地
→一人前の大人として、子どもを育てるための力をつけさせる。負の連鎖を断ち切る。

こうやって冷静に考えてみると、うちらってとても大きな役割を担ってる
でも学校現場において、児童虐待の視点はまだまだ足りない気がする
そこを補える教員になりたいな

朝の月を見て思うこと [ケータイからつぶやき]

生まれてこの方、強かったことなんて一度もない、目の前に迫り来ることをがむしゃらにこなすことで、自分の弱さと戦ってただけなんだ。

オレには失うものは何もない。でも、大切な人がたくさんいる。だから倒れるわけにはいかない

つらい [ケータイからつぶやき]

つらいときでも、誰からか自然と優しい言葉がかかるわけじゃない。
自分からつらいことをアピールしなければ気付いてもらえない。でも、つらさをアピールしてる自分に自分で気付いてしまうと、どうしようもないやりきれなさに襲われる。オレはこんなに弱かったのか…、オレはこんなにカッコ悪かったのか…と。

いつもポーカーフェイスで片っ端から仕事を引き受けて片付けてる人こそ苦しんでいるかもしれない。

大丈夫?っていう気遣いの声にあふれて、それに対して堂々と自分の弱さをさらけだせる。そんな社会になればいいな。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。