SSブログ

iPhone5と過ごして一ヶ月 [ケータイからつぶやき]

ためになったTweetをブログに飛ばすことが習慣化できた。ものすごく勉強になる。でも、自分自身の考えを発信出来てない。せめて、自分の発言とリツイートを区別する方法を考えないとなぁ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

今日思ったこと(Twitterまとめ投稿) [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813“@FDHHIRO: 『教育、学習支援業と宿泊業、飲食サービス業が48%ともっとも高く、サービス産業で離職率が高い傾向が明らかになった。』公立学校の教員は,いつからサービス産業従事者になったのやら?http://t.co/v0VPXxny11/02 07:17
  • gtk229813gtk229813“@FDHHIRO: 新卒離職率の件。教育関連従事者が高いのは当たり前。人生の通過点と考える人と不適応者を併せるとそんなもんでしょ。生徒はシビアに大人を見抜く。ごまかしが効かない世界だということは、大学生だと気づかないだろうな。後者は自然淘汰なんだよ。”11/02 07:17
  • gtk229813gtk229813“@FDHHIRO: これは塾予備校であれ私学であれ広義の教育支援(教材販売など)までひっくるめてあてはまる話。この業界に入る時のハードルは決して高くないので、なめてかかったり、将来の目標を持たなかったり、スタートを上手くきれないと続かないよ。”11/02 07:17
  • gtk229813gtk229813“@FDHHIRO: だからですね、大学生で教育関連職を目指す人は、公立教員であれ私学であれ塾予備校であれ、相当な覚悟だけは持って業界入りしてください。「先生なりたい」ではダメ。先生と呼ばれることがゴールではアカンのです。これはスタートでしかありません。”11/02 07:17
  • gtk229813gtk229813当たり前だけど、学校が違えば生徒が違うし、毎年同じ発達段階なわけもない。今の目の前の生徒たち、悪い子たちではない。でも若干幼い。そしてオレの言っていることを理解してくれるけど、それが行動面に現れるまで時間がかかる。11/02 08:34
  • gtk229813gtk229813今までの感覚やセオリーにとらわれずに、どうやって彼らを成長させるのか。それが今のオレの課題意識。これから卒業まで、彼らの意志や自我を尊重しつつ、足りないところを補っていく。そんなイメージで担任していこう。11/02 08:35
  • gtk229813gtk229813こんな年だから、そこそこ大変なクラスを任されるわけで。そこを負けずに戦っていける「強い」自分を作っていきたい。柔軟な発想でカバーだね。11/02 08:36
  • gtk229813gtk229813知らなかった・・・。意味ないじゃん。 au iPhone4S の留守電に繋がるまで時間がかかる状況に対処する|冨山陽平のブログ “思いきり やりぬく” http://t.co/PZ8KKNn9 @corearataさんから11/02 09:04
  • gtk229813gtk229813“@Kageyama_hideo: 問題と思える事実の指摘はドンドンやっていいと思う。だが、人の批判は私は控えたい。なぜなら、相手からの反論に備え、自分の考えを硬直させてしまうからだ。自分は絶対正しいと思うところから、停滞と退廃が始まる。”11/02 10:24
  • gtk229813gtk229813“@Kageyama_hideo: 教育はそう簡単に結果は出ない。だから努力が大切だとよく教師は言う。それは、効果の薄いものを押しつけ、それを無理にやらせる口実にしていることも多い。教材を作れない、あるいは作ろうとしない教師は半人前だと私は思う。”11/02 10:25
  • gtk229813gtk229813本気で言ってるの?? Reading:NHKニュース “教職員定数 5年で1万人削減”案 http://t.co/J16ODe5t11/02 17:12
  • gtk229813gtk229813“@miyadai_bot: 【世代分析】友達関係が腹を割れる関係ではなく、相手に合わせてキャラを演じる演技空間に変化しました。今の若者は親友にさえ『嫌われたくない』と気を使う。僕らの世代なら親友とは呼ばない関係です。 http://t.co/NOrpJGUO11/02 17:30
  • gtk229813gtk229813“@miyadai_bot: 【教育】子どもは損だと思えることは学習しません。やさしさや思いやりをもってる人間が損をするようにしか子どもに見えないとなれば「こんなバカなこと、やってられるか」と。 http://t.co/AHcWF3MY 『学校を救済せよ自己決定能力養成プログラム11/02 18:16
  • gtk229813gtk229813生徒会選挙前の会議 オレ「○○が××委員長に立候補するって言っています」 担当者「あの子は△△の仕事を一切しません。だからあの子が委員長になるのは心から嫌です。」「心から嫌です」っていう日本語を初めて聴いたよ。11/02 18:44
  • gtk229813gtk229813そもそも、生徒会選挙なのに教員団があーだこーだ言うのってオレは好きじゃない。それだけはなく「心から嫌です」ってさ。指導できないから嫌なだけじゃん。11/02 18:45
  • gtk229813gtk229813あなたが文化祭前に、生徒の作品を一生懸命清書してたの見てたよ。指導する手間より、自分で動いた方が楽だもんね。あいつが仕事してないのはその通りなのかもしれないから、そこは否定しないけど、あなたのやり方もオレは誉められたものじゃないと思うよ。ガッツリ戦えよ。11/02 18:49
  • gtk229813gtk229813そもそも、生徒会選挙自体が形骸化してるというか。嫌いな行事なんばーわんだね。11/02 18:54
  • gtk229813gtk229813“@anfldrd: たいていの場合「教科への関心意欲態度」ではなくて「担当教師への関心意欲態度」なわけだし。”11/02 21:49
  • gtk229813gtk229813“@watson_tw: 担当教師への関心意欲態度、こそが授業をコミュニーケーションの場にする鍵んなんじゃないw”11/02 21:49

今日思ったこと(Twitterまとめ投稿) [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813「ユニクロは贅沢。しまむらで買え!」 限界に挑む年収300万円世帯の節約術 - SankeiBiz(サンケイビズ) http://t.co/LB7hNf2q @SankeiBiz_jpさんから11/01 05:20
  • gtk229813gtk229813“@pocketroom: 怒り方<1>悪いことをしたら、子どもを思う存分怒ってください。先生は自分の感情を素直に表現すればよい。(家本芳郎・神奈川の小・中学校で約30年、教師生活を送る。退職後、研究、評論、著述、講演活動に入る。)”11/01 18:24
  • gtk229813gtk229813“@pocketroom: 怒り方<2>怒るとは、善悪や理非等の価値を子どもに認識させ、その感情を伝えること。普段は優しいけど、怒るとこわい先生であってほしい。年がら年中怒っていてはいけない。普段の優しさがあるから、怒ることが効果をうむ。(家本芳郎)”11/01 18:24
  • gtk229813gtk229813“@pocketroom: 怒り方<3>怒りっぱなしはいけない。どちらかというと先生は怒りっぱなしが多い。怒るのは人間の生き方を教えるのだから反省させ立ちあがらせなくてはならない。だから怒ると同時に立ちあがる力が子どもにあることを自覚させ、励ましてやらなくてはならない(家本芳郎)11/01 18:28
  • gtk229813gtk229813“@English_edu20: 【教育】「ペア学習への道」 私の授業ではある期間、英語が得意な子と苦手な子でペアを組んで学習しています。決め方や配慮事項などをご紹介。 http://t.co/fYfIzcuC11/01 18:33
  • gtk229813gtk229813“@resigner: Beatignメルマガに@daisukef先生インタビュー。小学生のケータイ利用に関する興味深いお話が満載。詳細はこちらでも読めます→ http://t.co/nOaum9t511/01 18:36
  • gtk229813gtk229813“@Kageyama_hideo: 勉強のために集中するのではない。集中を学ぶために勉強がある。だらだら勉強しているとき、学んでいるのはだらだらだけだ。そんなもなど止めて、好きなことをとことんやって、集中する時間を持つ方がいい。”11/01 18:39

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。