SSブログ

今日思ったこと(Twitterまとめ投稿) [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813“@Kageyama_hideo: 中学の指導については危機感を感じている。中学の指導は、生徒指導を理由に学習指導を徹底し切れないことや、教科の壁に阻まれ、現場教師に指導を丸投げされている場合もあるからだ。制度的な課題としても考える必要がある。”11/07 10:48
  • gtk229813gtk229813“@nekoguitar: 学力や意識が低い子は、塾を「私には合わない」という理由でやめることが多い。ただ、低い意識しか持ち合わせていない子に「私に合う塾」と言われたら塾はおしまいである。子供の側から厳しい環境に「合わせる」ようでないと学力は伸びない。”11/07 20:43
  • gtk229813gtk229813“@akatorajukuchou: 受験生の末期症状その1。「苦手科目を克服するために、書店の参考書コーナーへ行く」。偏差値が上がらない理由は、手元にある問題集が消化不良になっているからだということに気づいてない。新しい参考書を買えば、消化不良の本が1冊増えるだけ。”11/07 20:43
  • gtk229813gtk229813“@akatorajukuchou: この時期になってもオシャレに気を遣う女子生徒は、例外なく偏差値が上がらない。その服を選ぶのに何分かかったのか。その服を買うのに何時間費やしたのか。受験直前期にも関わらず、意識の半分はファッションに向いている。偏差値が上がるはずない。”11/07 20:43
  • gtk229813gtk229813“@nekoguitar: 塾講師の離職率が高いのは、逆に言えば塾の競争が激しく、悪い塾やひどい講師が淘汰される「実力社会」であることを物語っている。子供は厳しい競争で生き残った「旬」の塾講師から教えられるのだ。これは日本の教育の質の向上そして子供の学力向上には大きなプラスである11/07 20:45
  • gtk229813gtk229813“@hinatakiyoto: 『納得の構造』で紹介されているとおり、アメリカの子供達は、書く目的を考えてから作文を始めろとおそわります。これはセンテンスでも同じで情報を提供するなら平敘文、提供を求めるなら疑問文、何かして欲しいなら命令文。でも、なぜか文法書には載っていない話。”11/07 20:47
  • gtk229813gtk229813“@pocketroom: 学級崩壊<終>例えば、子どもたちが自分の思いや考えを発表する場をつくり、学級内で子どもたちが認められるようにすること。人間教育として、先生と子どもが一人の人間同士として交流し、かかわるように工夫していけばいかがでしょう。(河村茂雄・早大教育学部教授)”11/07 20:47
  • gtk229813gtk229813“@pocketroom: 学級崩壊<4>管理的なタイプの先生は、どのようにすればよいのだろうか。今までの考え方や、やり方を変えて、子どもの「自己確立」の援助を行うようにする。つまり、子どもが一人の人間として自己を確立するための場面の設定や、具体的な援助をするようにする。11/07 20:47
  • gtk229813gtk229813“@akatorajukuchou: その子は内申がオール2に近く、塾史上最低の成績の子だが(本来退塾基準)、偏差値は65を超えている。英語や数学は100点取ってるのに3を付けられている。学校の先生と相性の悪い典型的な子。しかし、私は彼に大きな可能性感じている。”11/07 20:50
  • gtk229813gtk229813“@Bin_Akao_bot: 大切な礼儀作法のことを、小学校でも中学校でも高校でも大学でも教えていない。昔は修身の時間があったものだが、今では、ただ「知能」の教育だけになってしまっている。(1983年)”11/07 20:50

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。