SSブログ

今日思ったこと(Twitterまとめ投稿) [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813“@tentsukuman: 人はなぜ落ち込むのか?それは、嘘を信じるから。「あなたはなにをやってもダメ」「夢は叶わない」「結婚出来ない」「私は仕事が出来ない」それは主観であって事実ではない。他人の主観や自分のネガティブな主観を信じて、もう落ち込む必要はないよ。”11/20 18:42
  • gtk229813gtk229813“@tentsukuman: すべてのことは、ある人から見たら間違いであり、ある人から見たら正しい。 ならば、他人の評価は気にする必要はないということ。そう、全部、正しくて全部まちがい。”11/20 18:42
  • gtk229813gtk229813@pocketroom ありがとうございます。日々精進します。今後ともよろしくお願いします。11/20 21:54

今日思ったこと(Twitterまとめ投稿) [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813“@footballmaniacs: 赤信号でも車が来ないと分かっているなら渡ってしまえ。信号を守るのは身の安全を確保するためであって、規則を守ること自体が目的ではないはずだ。(フィリップ・トルシエ) http://t.co/slisiRWd #daihyo #jleague”11/19 05:04
  • gtk229813gtk229813“@eigotan: 伸びない人は難しい大学の問題見てもやる前から「1点も取れない」って言う。伸びる人は「どうしたら解けるようになるのか」を考える。これはすごく決定的な差だと思うわ。問題集なんかじゃ埋まりようがない、差。成績が悪い人ほど自分で「自分のレベル」を勝手に設定するもの。11/19 05:05
  • gtk229813gtk229813“@rhb4: わたしの手持ちの文法書は洋書がほとんどだけど、単体でクジラ構文を取り上げてる文法書は見たことがないですね。The Grammar Book にも載ってませんでした。英文記事で見かけたのは数えるほど。小説などはたいして読んでないのでわからないです。”11/19 05:07
  • gtk229813gtk229813@eigotan 努力します(オート)11/19 05:16
  • gtk229813gtk229813自分自信と戦います(オート) “@eigotan: @gtk229813 きくちんさん、他人に出来ないことが自分に出来るはずがないと思ってるうちは、それは出来ない。壁を作っているのは時に自分自身よ!(auto)”11/19 06:38
  • gtk229813gtk229813それは僕の教え方が悪いってことですねm(_ _)m (オート) “@eigotan: @gtk229813 きくちんさん、あなたの周りに英語嫌いなひとはいないかしら? もしいたら、その人は教わり方が悪かった……のかもね。(auto)”11/19 07:03
  • gtk229813gtk229813“@footballmaniacs: ある意味で一つのことに集中しないで、必ずいろいろなことが見える状況に身をおいておかないと、何をやるにもそうだと思っている。(中田英寿) #daihyo #jleague”11/19 17:13
  • gtk229813gtk229813幼児化する政治とフェアプレイ精神 (内田樹の研究室) http://t.co/GCIW8Wmc11/19 17:16
  • gtk229813gtk229813“@akatorajukuchou: この間、色々な私立高校に電話したり、実際にお話したりしたが、その高校の電話応対のレベルと偏差値が大体比例している。高校の偏差値が上がらないのは教員にも原因があるのではなかろうか。”11/19 17:19

今日思ったこと(Twitterまとめ投稿) [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk22981311/5から、土日入れてもまともに休んでないや。半日休みが数回。なんかそれが当たり前になってて怖いな。部活手当てなんてタダ同然だし。11/18 06:21
  • gtk229813gtk229813バドミントンでは、どの世代もベンチでiPadダメなのかな。11/18 09:48
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 村崎:地域の行事に参加している子どもが、塾に行っている子どもより成績が低い傾向がある。しかし、自然体験が多い子どもの成績は高い。 #askt23”11/18 15:29
  • gtk229813gtk229813“@nekoguitar: ①勝山正躬「合格させる親失敗させる親」②入江伸「入江塾の秘密」③大村はま「灯し続けることば」 ④福沢諭吉教育論集 ⑤向山陽一「教師修業十年」 ⑥広岡達朗「意識革命のすすめ」 ⑦公文公「公文式算数の秘密」 ⑧吉野敬介「だからお前は落ちるんだ、やれ!」”11/18 15:32
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 村崎:小中学校区でコミュニティを再現することで、母親の孤立感が解消し、子どもが安定し、子どもに落ち着き・穏やかさが得られ、授業に集中し学力向上へとつながる。 #askt23”11/18 15:32
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 村崎:子どもが幼稚園で苦労しすぎないためには、母親とつながっている安心感が重要。若い母親に「落ち着き・穏やかな心」が必要。地域の仲間とつながっている安心感がもてるような支援が必要であり、その前に地域再生が不可欠。 #askt23”11/18 15:32
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 村崎:幼児期にどれだけの集中力をつけることができるか。落ち着きや穏やかな心を学ぶための指導を一生懸命している幼稚園がある。仲間とつながっている安心感があるからこそ、集中力が発揮できる。 #askt23”11/18 15:32

今日思ったこと(Twitterまとめ投稿) [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk2298132012年一のアカン発言 Are you like tennis? http://t.co/wu9HRE7U11/17 05:04
  • gtk229813gtk229813スピーキング指導とライティング指導のパラレル性 http://t.co/ESFHWT3B11/17 05:04
  • gtk229813gtk229813“@gibsonerich: 新著『協同学習を取り入れた英語授業のすすめ』(大修館書店)が多くの書店で品切れ状態のようで、ご迷惑をお掛けしております。 本日のAmazonでは、教科教育 > 英語・外国語で売上げ第1位でした。 まじ、嬉しいです!”11/17 16:26
  • gtk229813gtk229813“@nekoguitar: 西きょうじ「ポレポレ」はやはり名著。英文構造はいったん理解してしまえば、よほど難しい構文が出ない限り読めるものなのだがポレポレはその「いったん理解」するのに最適な著。11/17 16:27

今日思ったこと(Twitterまとめ投稿) [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813生徒会選挙が薄っぺらいのに、国会議員選挙が充実する訳が無い。11/16 07:10
  • gtk229813gtk229813信任投票の時は必ず信任で書いて出せ。不信任が多いと担任の恥みたいな雰囲気が腹立つ11/16 08:05
  • gtk229813gtk229813もはや選挙じゃないよね11/16 08:08
  • gtk229813gtk229813“@mt_tortoise: 「子供に牛乳を飲ませると頭が良くなる」と聞いた頭の悪い母親が、牛乳でご飯を炊き、牛乳で味噌汁を作り、お茶漬けにもお茶の代わりに牛乳をかける。「すべての授業を英語で」というのは、そういうこと。”11/16 15:03
  • gtk229813gtk229813TVを消して行動せよ!:瀧本哲史×藤川大祐 | 語った | ジレンマ+ #nhk_jirenma http://t.co/5m6QBkR211/16 15:05
  • gtk229813gtk229813半分当てはまってしまいます(>_<) “@pocketroom: 授業<1>魅力のない授業とは(1)教師の一方的な説明を子どもは聞くのみ。(2)教科書とノートだけで進められる。(3)プリントの答え合わせに終始。(4)活動させるだけで学びがない。(村山哲哉)”11/16 16:39
  • gtk229813gtk229813こっちも二つ(T_T) ヤバいなぁ。 “@pocketroom: 授業<2>魅力のない授業とは(5)わかるようになったり、できるようになったりすることが自覚できない。(6)子どもの好きなようにさせる。(7)適切な指示や発問がない。(村山哲哉)”11/16 16:40
  • gtk229813gtk229813“@pocketroom: 授業<3>魅力のない授業から魅力のある授業へと転換するためには「考え、表現する時間と場を保障する」「具体物を用意する」といったことが考えられる。魅力ある授業とは、教師が後ろから支え、子どもが自分の力を発揮し、価値ある教材から学んでいるような授業である。11/16 16:57
  • gtk229813gtk229813“@pocketroom: 授業<4>魅力ある授業(1)子どもの思いや願いを生かした授業展開をしている。(2)個を生かす授業の工夫をしている。(3)問題づくりで、子どもの気付きや疑問を最大限に生かしている。(4)問題解決の過程を通して、子どもの主体性を尊重する。(村山哲哉)”11/16 16:57
  • gtk229813gtk229813“@pocketroom: 授業<5>(5)子どもの多様な考えを引き出し生かしている。(6)表現や発表する場を取り入れた指導の工夫がある。(7)授業の中で学び合い高め合うといった子ども同士が切磋琢磨している。(8)子ども自身が学習過程を見直し振り返りができる場と時間がある。11/16 16:58
  • gtk229813gtk229813TOEICの満点は、990点でなく1390点 韓国の英語力が日本を突き放した理由(上) | 英語教育2.0 日本の教育をこう変えよ! - 東洋経済オンライン http://t.co/ZVxKYbnw @Toyokeizaiさんから11/16 17:01
  • gtk229813gtk229813@akashiyouichi 自分のクラスの卒業生が、千葉大を受験するような年になりました。千葉を離れて10年。早いものです。11/16 20:24

iPhone5のデザリング [ケータイからつぶやき]

Wi-FiよりもBluetoothでつなげた方が安定する気がする。プリンタも共有できるし、ファイル共有もできるし。

Wi-Fiはつなげるのに手間がかかってダメだ。

以上覚え書き。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

今日思ったこと(Twitterまとめ投稿) [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813“@pocketroom: 実践の見直し<1>我々の毎日の仕事が本当に「子どものためになっているか」と、自分のやっていることに、疑問をもって見直すという態度が必要である。そういう姿勢がないと、本当にお山の大将で終わってしまう。(有田和正)”11/15 10:39
  • gtk229813gtk229813“@pocketroom:2地方へ行くと「優秀で将来のびるだろうなあ」と感じる若い教師に出会う。ところが話しているうちに暗い気持ちになる。「私は子どもから学んでいるから本は読まない、死んでも人まねはしない」と独善的で、せっかくの能力を自信過剰で無為にしてしまっている。(有田和正)11/15 10:40
  • gtk229813gtk229813“@pocketroom: 実践の見直し<終>私は、まだまだ伸びたいと思っている。だから、自分の実践や考え方に、自分で疑問をなげかけ、反省することにしている。(有田和正 東北福祉大学教授 教材・授業開発研究所代表)・・・人は一生勉強。謙虚さを忘れずに学び続けたいものですね。”11/15 10:40

今日思ったこと(Twitterまとめ投稿) [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813“@HermesTrism: 日本は階級が無いと思い込んでいる階級社会。日本の階級は年齢。年齢を重ねれば誰でも上の階級に上がるシステム。これが年功序列+先輩後輩制度。つまり階級のミクロ化が発生している。そういう制度であるが故、老人世代に日本の富の85%が集中している。”11/14 06:29
  • gtk229813gtk229813“@mt_tortoise: 完了形の指導が難しい理由は、文法そのものの難しさではなく、完了形を使わなければならない「場面」の理解のさせ方にある。進行形や受動態なら「場面」そのものを絵で描くこともできるけど、完了形の場合は「ストーリー」が必要になるから一定以上の想像力がないと無理11/14 06:29
  • gtk229813gtk229813“@y_yoppy38: 使える英語のツボ: 英語を話したい人は「ライティング」をすべし。 http://t.co/iYzs8Yzy11/14 06:29
  • gtk229813gtk229813“@pocketroom: クラスづくり<1>いじめが起きないクラスづくりをするには、子どもが送る小さなサインを見逃さないようにすること。子どもたちの水面下で何が起こっているのかをしっかりと把握することが重要。(滝井 章・都公立小学校教師を経て國學院大学教授)”11/14 18:29
  • gtk229813gtk229813“@pocketroom: クラスづくり<2>新学期初めの指導方針を話す時や道徳、学級活動の時間に、人との繋がりや人としてのルール、いじめに対する担任の考えをきちんと子どもに伝えていくことが大切。(滝井 章)”11/14 18:29
  • gtk229813gtk229813“@pocketroom: 3伝えたいこと(1)一人ひとり違っているから素敵であること…人は声や顔などが違うように、話し方も考え方も違うことに気づけるようにする。友だちのよいところを見つける活動から、友だちのすばらしさに気づかせていく。担任が子どもたちを大切にする姿を見せること。11/14 18:29
  • gtk229813gtk229813“@pocketroom: クラスづくり<4>伝えたいこと(2)好き嫌いで行動することはよくないこと…日ごろから、一人でしっかり行動できたことをほめ、友だちの目を気にせず行動できる自立した子どもを育てていくことが大切。(滝井 章)”11/14 18:30
  • gtk229813gtk229813“@pocketroom: クラスづくり<5>伝えたいこと(3)言葉が人を大きく傷つけること…心に負った傷は残るもの。言葉に気をつけて話すようにすること。使う言葉は、人を幸せにできる言葉でありたい。(滝井 章)”11/14 18:30
  • gtk229813gtk229813“@pocketroom: クラスづくり<6>伝えたいこと(4)一人対多人数になった時いじめになること…一対一の時はけんかで済んだものが、一人対多人数になった時は屈辱感を感じる。加勢したり、見て見ぬふりをすることがいじめになる。(滝井 章)”11/14 18:30
  • gtk229813gtk229813“@pocketroom: クラスづくり<終>伝えたいこと(5)いじめは絶対に許せないこと…いじめは人として断固として許せないことだということを真剣に話すことが大切。担任の姿勢を明確にする。(滝井 章・都公立小学校教師を経て國學院大学教授)”11/14 18:30
  • gtk229813gtk229813もっかいTweet “@daisukef: リーダーシップの育成にはフィードバックが重要、という話。「こういう貢献がよかった」という話と、「私だったらこういうやり方をした」という話を必ず入れるそうです。基本的に前向きな内容になるのがいいですね。 #cjk81”11/14 18:34
  • gtk229813gtk229813「私だったらこういうやり方をした」という話を聞けない同僚が多すぎる。前向きに終わらせたいのに、受け入れてくれない。別に批判してないんだけどなぁ。#cjk81”11/14 18:37
  • gtk229813gtk229813選挙かぁ11/14 19:12
  • gtk229813gtk229813森光子死去かぁ11/14 19:12
  • gtk229813gtk229813@pinoko20 @mt_tortoise @ocean_kids 知らない間に盛り上がっていたのですね(笑) 読ませていただきました。たいへん勉強になりました。また機会がありましたらよろしくお願いします。11/14 19:37

今日思ったこと(Twitterまとめ投稿) [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813“@rhb4: 授業そのものをいきなり英語でやるんじゃなくて、英語の資料の読み方とか、英文の書き方とか、そういうのを地道にやったほうがいいんじゃないのかなー。ま、地味なので宣伝にならないんだろうけど。(つまり、「英語で授業を」って宣伝以上の意味があるんかな、と”11/13 19:51
  • gtk229813gtk229813“@kumita0921: 音読・要約・単語だけで成績が伸びることは、今の生徒を見ていて本当にそう思う。模試で170点をオーバーする生徒が本当に多く出てきた。”11/13 20:40

今日思ったこと(Twitterまとめ投稿) [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813“@footballmaniacs: 調子のいい時に他人を軽蔑しないこと。そんなことをしたら、今度は自分が上手くいかないとき、誰も手を差し伸べてはくれない。うまくいっているときほど謙虚にならなければならない。(ドゥンガ) http://t.co/Sxo7bCel11/12 18:11
  • gtk229813gtk229813“@yuuhey: よい教員は将来に渡る影響を生徒に残す http://t.co/gcRz1v0u11/12 18:17
  • gtk229813gtk229813“@be__ybo__er: 「英語を勉強する」のではなくて、知りたい情報を得る手段がたまたま英語の番組や本だったりしたときにストレートに内容が響く一方で感じる高揚感はいったいなんだろう。”11/12 18:18

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。