SSブログ

今日読んだtweet [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813“@mami_tanaka: 『私が安倍晋三を嫌いな理由』 http://t.co/yhq9ZLbD 私も嫌いだけどそこがポイントじゃなくて、教員免許講習がいかにダメな政策だったかを、ひろく世間の人に読んで知ってもらいたいと思う。”12/27 19:20
  • gtk229813gtk229813“@nekoguitar: 英語が苦手な受験生は「怠け者」が多い。毎日コツコツ勉強ができない。英語の成績はなんて、国際感覚やらグローバル思考やら、そんな大げさなものとは関係ない。英語の成績は、毎日の愚直な学習姿勢を数値化したものだ。”12/27 19:33
  • gtk229813gtk229813“@cnet_japan: PDFファイルに直接書き込めるアプリ「PDFpen for iPhone」 http://t.co/J8zEXPkU12/27 22:09

今日読んだtweet [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813“@atareba350: 世間では夕方18時頃が帰宅ラッシュであることが、改めて実感できたが・・・。教職員の勤務は朝の始業1時間前(中学校では部活の朝練の関係があるのでもっと早い)にはじまり、帰りは仕事が終わるまで(最低20時以降)。労働安全衛生法違反は明らか。”12/26 05:56
  • gtk229813gtk229813“@manabiaubot: 1.教えない 教師が教えると、子どもは常に教師を頼ります。それゆえ、教師はあえて教えません。”12/26 20:02

今日読んだtweet [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813コロッケのモノマネはやり過ぎだと思うんだけどなぁ。12/25 08:35
  • gtk229813gtk229813“@kyaoruko: 男の子を9年育ててみて、「〜しなさい」と言うより、「〜できる?」って聞く方が、効果があることに気づいた。男のプライドをくすぐるらしい⁉”12/25 08:38
  • gtk229813gtk229813“@nekoguitar: 国立大の附属中高は、勉強ができる子の集まりだが、教員志望の大学生が、できる子ばかりの「初心者コース」で教育実習しても、力はつかないと思う。もっと荒れ狂った学級崩壊スレスレの「上級者コース」で現実を見てはじめてタフになる。”12/25 08:39
  • gtk229813gtk229813“@huruitataseru: 成功は普通のことを普通以上にきちんとやることで成り立っている。”12/25 16:36
  • gtk229813gtk229813“@huruitataseru: 才能は孤独に培われ、人格は世界に揉まれて磨かれる。”12/25 21:59

今日読んだtweet [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813“@qqmasa: 映画「レ・ミゼラブル」鑑賞。今の日本に一番必要な映画だと思った。生活苦に喘ぐ貧民が怒りを燻らせる19世紀のフランスは、10年後のこの国の姿であると思う。貧民街も生まれるだろう。”12/24 06:52
  • gtk229813gtk229813“@manabiaubot: 神崎さんの語りはHP(http://t.co/ljJSSAaG)の学びの殿堂に動画配信しております。”12/24 06:55
  • gtk229813gtk229813“@Kageyama_hideo: ポイントのずれた実践では、子どもに努力の虚しさを教えてしまう。努力してもうまくいかないのは、条件が悪すぎるより、努力が足りないより、実はやり方が間違っている場合が圧倒的に多い。”12/24 12:54
  • gtk229813gtk229813@daisukef “@teranishi: 中学入学前にしつけておくこと。 ― http://t.co/m3hs4HJg12/24 16:00

今日読んだtweet [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 堀さんの著書にもなっている「学級経営10の原理・100の原則」(学事出版)の「10の原理」のお話。向山洋一さんが「授業の原則」の第2条にあげている「一時一事」が、堀さんは第一の原理だと言います。一つずつ指示をしていく、ということです。 #askt24”12/23 15:33
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 堀さんの2番目の原理は「全体指導の原理」。子どもから質問をされたときにその子だけに答える教師が意外と多い。同じ疑問をもっている子どもは他にもいるはず。全体に確認する。 #askt24”12/23 15:33
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 掃除当番や係活動のルールと違うことを特定の子どもだけに認めるのはまずい。ルール変更は、全体に言う。…このあたりの法治主義的センスは、学級経営に不可欠ですよね。 #askt24”12/23 15:33
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 堀さんの第3の原理は「具体作業の原理」。作業については、口で説明して終わりではなく実際にやらせてみる。 #askt24”12/23 15:34
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 堀さんの第5の原理は、「具体描写の原理」。抽象的なことを説明する場合にも、具体的に描写する。例として、説教部屋として使われる部屋がどんな様子なのかを、くわーしく話してくださっています。^^; #askt24”12/23 15:34
  • gtk229813gtk229813“@askyo_t: 今まででてきた掘先生の学級経営の原則の確認です。⑴一時一事の原則 ⑵全体指導の原則 ⑶具体作業の原理 ⑷定着確認の原理 ⑸具体描写の原理 #askt24”12/23 15:34
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 堀さんの第6の原理は「時間指定の原理」。「~してください。時間は○分です」と言うことなど。 #askt24”12/23 15:34
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 堀さんの第7の原理は「即時対応の原理」。何か問題が起きたらすぐに対応する。 #askt24”12/23 15:35
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 堀さんの第8の原理は「素行評価の原理」。素の態度を評価するということ。わざと時間を余らせて自由に動いていいことにする。最初に立つ生徒はトップリーダーか問題児。追随する関係にある者には上下関係がある。集まっているときにはすわっている者が上。12/23 15:36
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 堀さんの第9の原理は「一貫指導の原理」。4月から一貫した指導をする。 #askt24”12/23 15:36
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 堀さんの第10の原理は「同一歩調の原理」。学級は、常に他の学級との比較で評価される。学級間でさまざまなやり方、様式を統一する。特に1年生ではこれが重要。「前の学級のほうがやりやすかった」ということが、学級を荒れさせる。 #askt24”12/23 15:36
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 1行あけるという指導をしたら、全員に守らせる。教師が授業時間外にチェックするのは不可能なので、子どもどうしでチェックをさせる。4月当初から何回か繰り返してやっておくと、子どもたちが細かい指示をナメなくなる。こういう雰囲気をつくることが1年間の授業運営のキモ12/23 15:38

今日読んだtweet [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813“@kyouiku_meigen: 人生は卒業後に自分からどれだけ能動的に働きかけたかで決まる。【小柴昌俊】 #meigen”12/22 11:21
  • gtk229813gtk229813備品で買ってあるフラッシュカードを、iPadで写メればいいんだ!12/22 14:35

今日読んだtweet [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813宇宙刑事*\(^o^)/* “@ymda3: これはつぼった。 “@morikawa_: いろいろ自由すぎるラーメン屋だった http://t.co/1v1DOJNV””12/21 00:58
  • gtk229813gtk229813「私がオバサンになっても」もカバーされてるのかー。オバサンって何歳くらいのイメージで作られたんだろうなぁ。森高千里を聞いてた人たちはオバサンになってしまってるのだろうか。12/21 05:39
  • gtk229813gtk229813朝からファンモンのPV見て号泣(笑) サヨナラじゃない。PV上手。12/21 05:45

今日読んだtweet [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813最初何年かは講師経験を積むべきだっていう意見もあるけど、オレは一発で受かって良かったと思ってる。教師何年目なんて親は分からない。年相応の対応を求められた時に、10年やって良かったって思う。12/20 08:03
  • gtk229813gtk229813“@yuuhey: 教員の専門性を高めるウェブサイト6選 http://t.co/dAghL7qf12/20 18:29
  • gtk229813gtk229813頼んでも買ってもらえないから、自分でディスプレイ買って授業で使おうっと12/20 19:39

今日読んだtweet [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813“@Kageyama_hideo: 子どもは「〜からの」自由を求める。学校や教師からの自由、家庭や親からの自由。しかし、大人の自由は「〜する、〜ができる」自由。勉強から自由な子ども時代を過ごせば、大人の自由は得られない。身についた能力ほどに自由は得られるのだ。”12/19 12:57

今日読んだtweet [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813“@mt_tortoise: 先生になる気ないのに、教員免許を取りたいがめに教育実習へ行くという、現場としては迷惑以外の何物でもない制度は早くやめるべき。インターン1~2年というのは賛成だね。でも、まさかそれを教員配置の総数に入れたりはしないよね?>自民党”12/18 21:11
  • gtk229813gtk229813“@manabiaubot: 『学び合い』の授業では子どもが主体的に活動する部分が大多数です。そのようなことを成り立つためには、以下の4 つが成り立たねばなりません。 子どもたちが理解できること 子どもたちが納得できること 子どもたちが評価できること 教師が本当に評価していること12/18 21:39

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。