SSブログ

今日思ったこと(Twitterまとめ投稿) [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813“@seijifujii1965: 「週刊朝日」の件の記事読了。被差別部落の土地名ふくめ、辺見庸氏の「汚物」発言を裏付けるために書くのだといった決意に満ちた筆致、そして橋下氏が喧嘩を売ってくることまで文中で予期しておきながら、あっと言う間の紋切り型の謝罪、連載打ち切りとは、絶句。10/21 05:32
  • gtk229813gtk229813ステキ過ぎる。オレ、絵は無理なんだよなぁ。≫ 朝の黒板でつながる - 英語教育2.0 ~my home, anfieldroad~ (id:anfieldroad / @anfieldroad1) http://t.co/WC410MZS10/21 05:37
  • gtk229813gtk229813“@romyscafe: 発音はネイティブの間でも地方によってまったく違うので、「ネイティブに間違われる」発音を目指すのではなく、「イントネーションやアクセント、リズム感、隣り合う単語の音の連結や消失など、英語の特徴を捉えた、通じやすい」発音を意識したらいいと思う。”10/21 05:39
  • gtk229813gtk229813“@romyscafe: TVやDVDを見て知らない語彙やフレーズを調べて覚える。1はその国に住まないと難しいけど、2はどこにいてもできる。アメリカ生まれ&10代までアメリカ育ちの完璧なバイリンガルの友人も、海外ドラマで英語力をキープしているそう。やっぱりDVD学習は有効だと思う10/21 05:40
  • gtk229813gtk229813TOEICで日本人が苦手な英単語・熟語ランキング http://t.co/BPSke4zt @cnet_japanさんから10/21 07:00
  • gtk229813gtk229813“@best_meigen: 英語は、TOEICのスコアのことではない。この試験で満点をとったからといって、人の心を動かすコミュニケーションができるわけではない。「正解」があると思い込む点数主義から、まずは解放されなければならない。(茂木健一郎)”10/21 07:00
  • gtk229813gtk229813“@HAL_J: 英文法、英単語、発音、英文読解。これらの学習は日本でも出来ます。理想的にはこれらの学習を全て仕上げた上で、TOEIC試験が800点以上になってから仕上げの語学留学を行うのが良いです。”10/21 07:05
  • gtk229813gtk229813“@HAL_J: 周りの人と同じ事をやっていたら人並みにしかなれない。”10/21 10:43
  • gtk229813gtk229813“@miyadai_bot: 【人間形成】市民社会で要求される尊厳形成のプロセスは、自分で試行錯誤し、その成果を自己信頼に結びつけ、その自己信頼をべースにしてさらなる試行錯誤をし、その成果を……という循環です。 http://t.co/3VPxbkSt 『学校が自由になる日』”10/21 12:16
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 松永:集団を相手にすることが多いので、個人との関係を大切にしたい。見過ごさないようにしたい。 #askt22”10/21 16:36
  • gtk229813gtk229813“@seijifujii1965: 「ハシシタ」打ち切り問題について、ノンフィクション作家の上原善広さんの発言、必読です。http://t.co/1jHrb7vL10/21 17:39
  • gtk229813gtk229813“@kumita0921: 【思い込み】人間はwetな人間関係で成長するし、wetな人間関係で行動する。行動の背景に原則や理屈(理論)は大切だけど、人にことばを届けるには、その人自身を表に出す(wetな行動)必要があると思うのだ。これは、授業も同じではないかな。”10/21 17:41
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 松永:学級経営も、校長としての職員室の経営も、同じ。意識しないと、職員室の中で席が近い教師との関係ばかりができてしまう。あえて自分のお茶を自分で入れにいきながら席から遠い教師に声をかけることもある。 #askt22”10/21 17:42
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 松永:自分を解放することが必要。でも、それを他の子どもたちが受け止めてくれる状態で解放することが必要。この「わるくち」ができるクラスにする、ということを指標にしたい。 #askt22”10/21 17:43
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: ここまでは「おだやかさ」を創る=信頼の実感をつくるという話。教師と子どもとの関係、すなわち「縦糸」のことでした。ここからは、「やさしさ」を創る=共同への萌芽をつくるという話。これは、子どもと子どもの「横糸」。 #askt22”10/21 17:43
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 松永:善なることをした子どもに価値があるだけでなく、善なることをしてもらえる子どもにも価値があると考えたい。 #askt22”10/21 17:44
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 生活ルールについては、松永先生の著書『生活ルール指導の定石―良質な学級生活を創る』 http://t.co/VTiuOrAT を参照のこと。 #askt22”10/21 17:45
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 松永:大声などの聴覚的合図は、注意をしなくても聞こえるので、注意力が鍛えられない。視覚的合図に注目するほうが高度。 #askt22”10/21 17:46
  • gtk229813gtk229813“@kotaism: 偽名をつかう時、犯人は大抵自分の本名の字を一つか二つ残すらしい。完全に元の名を捨てることはなかなかできないのだろう。「おい、小池!」の犯人も、小池俊一→小笠原準一としたように未練が垣間見える。”10/21 17:46
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 松永:専門職としての教師は、日常のルーティーンの中で、重箱の隅をつつき、小さな塵も見逃さず、その意味を考えるもの。 #askt22”10/21 17:48
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 松永:生活ルール、規律等は、「管理」につながりやすい。きちんとしているが自主性がないクラスになってしまう。入口として、なぜそうするのかをきちんと話す。出口として、教師の権限を子どもたちに委譲していく。 #askt22”10/21 17:48
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 松永:ある授業を見た人が、「あのときのあの子の意見は運営的な意見だった」と指摘した。内容についての意見と運営についての意見を区別する。 #askt22”10/21 17:48
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 松永:生活ルールは静的なものでなく、動的なもの。子どもたちが自ら作り、修正し、廃止することができるようにする。 #askt22”10/21 17:49
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 松永:「いたずら書きをなくすには」という話し合いでなく、「いたずら書きをしよう」という話し合いをする。自分たちが決めた決まりであれば、子どもたちは守る。 #askt22”10/21 17:49
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 松永:「わたしたち」を創る、ということ。学級のルールを守りたいのは、学級が子どもたちにとって所属したい準拠集団だから。 #askt22”10/21 17:49
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 松永:私は二つの約束と一つの宣言をしてきた。二つの約束「わからない、できないを馬鹿にしてはいけない」「たくさん間違えよう」、一つの宣言「先生はこのクラスで差別を許さない、いじめを許さない」。 #askt22”10/21 17:49
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 松永:多くの組織が何らかの目的をもってつくられるが、学級には最初からそういう目的があるわけではない。だから、目標を決める等してそれに向かわせる。 #askt22”10/21 17:50
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 松永:教師は、一生懸命努力して指導をすれば、子どもが反応してくれる。それが教師の自己肯定感につながる。だから、教師はやめられない。 #askt22”10/21 17:50
  • gtk229813gtk229813@daisukef 勉強になりました。ありがとうございましたm(_ _)m10/21 17:52
  • gtk229813gtk229813“@daisukef: 松永:ある教師は「高学年の女子が堂々と給食のおかわりができるクラスは良いクラス」と言う。ある教師は「後ろから子どもに挨拶してもらえる教師はよい教師」と言う。調理員さんは、食器の返し方、給食の残量でクラスの様子がわかる。用務員さんはごみの状態でわかる。10/21 17:53
  • gtk229813gtk229813勉強するぞー *\(^o^)/*10/21 17:59
  • gtk229813gtk229813“@showgo: 教師格差問題で言えば、年収600〜800万で共働きの教員がお金がないつらいと言いながら仕事が終わったらとっとと帰っている横で年収150万の若手教師がその教員から丸投げされた教材づくりや事務処理で残業してるのを何度も見たことがありますね”10/21 21:57
  • gtk229813gtk229813http://t.co/uVrRhwLg10/21 22:15
  • gtk229813gtk229813http://t.co/k6e2iuMG10/21 22:22
  • gtk229813gtk229813“@showgo: 非常に困ったことになっています。|夜回り先生は、今!(水谷修ブログ) http://t.co/50YvAfRl10/21 22:22
  • gtk229813gtk229813“@miyadai_bot: 【宮台真司】私は、文学的悩みや文学的解釈には関心がありません。論理の一貫性だけが問われるのが学問というもの。その意味で、論理を放棄した言説は、論として成り立ちません。だから、論理的でない人間が私といくら論争しても、私に勝てるわけがない。10/21 22:27
  • gtk229813gtk229813“@HAL_J:  「一日最低10時間は勉強しているね。特に英語は毎日一人で音読しているよ」と話すのは北京大学の21歳の学生。その圧倒的な勉強量に驚いた。 / “熾烈な競争勝ち抜いた中国エリート大学生 “ゆとり”日本の未来は明るいか (1/3ページ) …”10/21 22:28
  • gtk229813gtk22981310年目教員の披露宴1:教え子がいろんな分野のプロだから、頼めば全部準備してくれる。10/21 22:31
  • gtk229813gtk22981310年目教員の披露宴 2:保護者がその道のエキスパート揃いなので、頼めば全部準備してくれる。10/21 22:32
  • gtk229813gtk22981310年目教員の披露宴3:すでに三校回ってるから、同業者の仲良しも多く、教え子がらみの余興も困らない。10/21 22:36
  • gtk229813gtk22981310年目教員の披露宴まとめ:教師ー教師、教師ー教え子、教師ー生徒保護者のつながりが見せられる宴にしたい。エンターテイナーとしての腕が問われる。10/21 22:41

今日思ったこと(Twitterまとめ投稿) [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk2298132時から部活。時間の使い方が浮かばない。ダメな自分(T_T)10/20 07:23
  • gtk229813gtk229813“@miyadai_bot: 【集団性質】TVのコメンテータが「こんな反社会的宗教に、いまだに若者が入るんだ」と嘆いているでしょう。馬鹿だと思いませんか。そうやってお前が「社会の外」へと排除するから「社会の中」に居場所がない若者が吸引されるんじゃないか10/20 08:41
  • gtk229813gtk229813“@Kageyama_hideo: 今回の週刊朝日の記事。立ち場上、立ち入ったコメントはすべきではないと思う。しかし、この記事によって不条理な心の傷を負う危険がある子どもが、私たちの管轄下にいる。関係者の人権意識を注視し、配慮ある自律的解決を願う。”10/20 11:39
  • gtk229813gtk229813今から部活。行きたくないけど頑張ります。10/20 13:36
  • gtk229813gtk229813中学生にも「手帳術」を - 英語教育2.0 ~my home, anfieldroad~ (id:anfieldroad / @anfieldroad1) http://t.co/ELoD506j10/20 14:16
  • gtk229813gtk229813一年生にくらいバドミントン教えれるようになりたいなぁ10/20 15:15
  • gtk229813gtk229813コンビニで立ち読みして、思わず買ってしまった(^_^;)   海外では通じない おかしな〝日本人英語〟 海東鷹也 http://t.co/7QXiv1AJ @AmazonJPさんから10/20 18:04

今日思ったこと(Twitterまとめ投稿) [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813“@miyadai_bot: 【宮台真司】日本はどうしても人を所属によって捉えようとします。だからぼくに対する圧力も大きい。学会、教授会、学派などに所属させようとする圧力。ぼくのスタンスは単純で、引き受けなければならないものは引き受けるけど、絶対に「所属」はしない。10/19 02:36
  • gtk229813gtk229813“@miyadai_bot: 【表現戦略】現状の世の中で癒されてしまう人間が増えれば増えるほど、社会システムを変えるチャンスは失われてしまいます。癒しを必要とする原因そのものに切り込むためには、むしろ人々が癒されないほうがいいんですよ。 http://t.co/nc9xySd410/19 02:39
  • gtk229813gtk229813“@miyadai_bot: 【人間形成】「子どもが何をしようが受けとめる」ではなく、「子どもが成績がよければ愛する」「成績が悪ければうちの子ではない」条件付き愛情という接し方。「成績さえよければ、別に俺じゃなくてもいいんだ」ということですよね。 『学校を救済せよ』10/19 02:40
  • gtk229813gtk2298132012-10-15 - 元気と勇気は誰でも出せる shinjiの日記 - 『学び合い』 http://t.co/slfh1em210/19 02:57
  • gtk229813gtk229813誰からも信頼されている。そう思っていたのかもしれない。確かに調子に乗っていた。自分のベストを尽くして、やるべきことをしっかりやろう。わかりあえない人もいる。そんな人に自分のペースを乱されてはいけない。10/19 04:03
  • gtk229813gtk229813“@yosukeyanase: 佐藤学×秋田喜代美 「これからの学び」を考える: http://t.co/WT13JjQR via @youtube10/19 06:35
  • gtk229813gtk229813“@miyadai_bot: 【社会設計】「生きていても死んでいても違いはないよね/無意味」という感覚をそもそも生じさせないためには、どういう社会を作ればいいか。 http://t.co/WoZTRejg 『波状言論S改』”10/19 17:50
  • gtk229813gtk229813“@hinatakiyoto: 日本人英語のコーパスなるものが公開されました。http://t.co/Oj8WkDqJ10/19 17:50
  • gtk229813gtk229813小学校英語は10年前の中学校英語を目指すのか? - 英語教育2.0 ~my home, anfieldroad~ (id:anfieldroad / @anfieldroad1) http://t.co/qTJ5504710/19 21:41

今日思ったこと(Twitterまとめ投稿) [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813相手の意図を聞かないでただ一方的に自分の主張だけを押し通すの大人じゃないよね10/18 06:22
  • gtk229813gtk229813自分の子供がかわいいのは分かるのだけど、僕子供の将来を考えてるわけであって、将来のためにならないと思うのであれば、悪いけど親と喧嘩します。保護者がいつも正しいとは僕は思いません。10/18 06:26
  • gtk229813gtk229813今回僕の学級経営が信用に値しないと評価されたことについては、謙虚に受け入れて改善していかなければならないと思います。10/18 06:40
  • gtk229813gtk229813生徒指導というか、一人一人との関わり方についても、もう一度考え直して勉強し直さなければならないと考えます。10/18 06:43
  • gtk229813gtk229813あの子の気持ちを分かってなかったという指摘は、確かに否定できないと考えるからです。その後の対応は別として。10/18 06:45
  • gtk229813gtk229813「私の子供をだけ褒めてください。褒めれば伸びる子です。」褒めるのは簡単です。でも社会はそんなに甘くないと思います。「学校の先生はあんなに褒めてくれたのに。」自分のクラスの卒業生から、そういう勘違いの人を出すわけにはいかないので、僕はしっかりとした学級作りをしたいです10/18 07:00
  • gtk229813gtk229813“@miyadai_bot: 【トレンド】マスコミも、民間企業も、近隣の人間関係も、学校の「役割&マニュアル」も、何もかもが「リスク回避」。何もかもが滞りなく進むように大人たちが気を遣っている。だったら子どもたちが同じようにするのを責められません。10/18 07:02
  • gtk229813gtk229813ま、できたら辞めたく無いけどね10/18 17:39

今日思ったこと(Twitterまとめ投稿) [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813今朝はとても寒いです。もう10月も中盤だもんな。10/17 06:22
  • gtk229813gtk229813ALTとの授業を研究したいなぁ10/17 06:58
  • gtk229813gtk229813辞める覚悟はいつでもあります。でなければ全力で教師なんかできません。10/17 18:24
  • gtk229813gtk229813所詮、オレが居るか居ないかなんて、たいした問題ではない。10/17 22:49

今日思ったこと(Twitterまとめ投稿) [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813“@kumita0921: 【思い込み】語学専攻の人は授業を積み重ねるように考え、文学専攻の人はとりあえずやってみてから改善点を考えていく傾向がある。”10/16 06:57
  • gtk229813gtk229813“@kumita0921: 【思い込み】語学専攻の人は英語の授業そのものに興味があり、文学専攻の人は人間や教育に興味がある傾向がある。”10/16 06:57
  • gtk229813gtk229813昨日、Twitterに穴をあけてしまったのが悔しい(>_<)10/16 07:01
  • gtk229813gtk229813“@chikuwa_takaya: #mlechiba 少し前にトイレ掃除のCMで「男の汚れ、男の責任!」というキャッチコピーを見て、ジェンダー意識してるなーと思いました”10/16 17:48
  • gtk229813gtk229813http://t.co/Jz9NCPwT ・「やる気の下には、子どもと子どもとの関係、その下には教師と子どもの関係、そしてその土台には、教師と教師の良好な関係があり、それぞれをあげていくことが学校力をあげていくこと」10/16 19:12

濃厚ペペたま [一人暮らしの料理→新婚の料理]

「簡単美味しい♪濃厚ペペたま」

らるきぃの味を自宅で♪カルボナーラより簡単で、まったり美味しいです。ペペロンチーノやにんにく好きの方、必見!! by mami6_6

■PC/携帯から
http://cookpad.com/recipe/1795026

■iPhoneから
cookpad://1795026

料理レシピ載せるならクックパッド
http://cookpad.com
---
Copyright COOKPAD Inc. All Rights Reserved
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

今日思ったこと(Twitterまとめ投稿) [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813風呂入る。上がったらソッコーで学校行こうっと。10/14 05:55
  • gtk229813gtk229813しまじろうの歯磨きしないでの歌が大好き10/14 06:23
  • gtk229813gtk229813@tmrowing: いったい誰がこの人を「成功した民間人校長」だと評価しているんだろうか?「校長を『上がり』の職にしている教育者」を批判するのは容易いが「校長という職さえ『更なるビジネスの肥やし』にしているビジネスマン」が教育現場にとって必要な時代なのか?そろそろ目を覚まそうよ10/14 06:25
  • gtk229813gtk229813“@tmrowing: 毎日新聞で見かけて、「連載」であることにびっくり、そして肩書きが「教育評論家」であることに二度びっくり!藤原和博「15歳のニュース」:よのなか科、今、キミに考えて欲しいこと→大阪の校長公募が話題となっています。 http://t.co/oNavRRhX10/14 06:25
  • gtk229813gtk229813“@rhb4: 「図解 英語基本語義辞典」は名著だ。こんな本を書ける人がいるんだね。正直、驚いた。”10/14 06:28
  • gtk229813gtk229813“@ynabe39: 「床屋は床屋の社会しか知らない,理容師免許がなくてもいいから会社勤めの経験がある人を床屋に採用しろ」とは誰も言わないのに,教員についてはそれと同じことを言う人も多いことにはこのこと以外にもいくつかの問題が関わっていると思います。”10/14 06:29
  • gtk229813gtk229813“@ynabe39: 「小中学校の情報セキュリティ教育」的価値観からは匿名とはいえツイッターなどに「実名では書けないようなことを書く」こと自体あまり好ましくないこととされるのではないかと思う。”10/14 06:30
  • gtk229813gtk229813“@tmrowing: @rhb4 これを契機に、『日英語表現辞典』、『アメリカ英語を読む辞典』も是非に。”10/14 06:32
  • gtk229813gtk229813“@miyadai_bot: 【世界観】私たちが「現実」と呼ぶものには「リセット不可能性」という特徴があります。 http://t.co/bL5V8VUO10/14 16:48
  • gtk229813gtk229813“@miyadai_bot: 【民度憂国】グローバル化で経済成長すれば人々は貧しくなる。それなのに、まだ市場や国家に盲目的に依存できると思っている人たちがこれほど多い国は、日本以外にはありません。 http://t.co/7UQ87Nj0 『「消えた老人」はなぜ生まれるのか』”10/14 16:52
  • gtk229813gtk229813“@miyadai_bot: 【処世術】日本は「お金がないから結婚できません」という若いカップルが多いけど、世界的には「お金がないからこそ結婚しましょう」という社会のほうが主流なんだよ。 http://t.co/zUAyyl0r 『中学生からの愛の授業』”10/14 16:53
  • gtk229813gtk229813レシピはブログに載せてあります。美味っすよーd(^_^o) http://t.co/JeTejI9O10/14 19:38

今日思ったこと(Twitterまとめ投稿) [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813サッカーやってたんだ。見れば良かった。10/13 05:53
  • gtk229813gtk229813全然ハイライトになってないじゃんよ。頑張れフジテレビ(^_^;)10/13 05:59
  • gtk229813gtk229813部活終了。これから招待状渡し→披露宴打ち合わせ→帰ったら座席表作り。披露宴かぁ。はぁ。10/13 12:35
  • gtk229813gtk229813e-mobile解約しないと10/13 12:39
  • gtk229813gtk229813“@miyadai_bot: 【自己陶冶】僕は、感情的な安全を保証する場を「ホームベース」と言っています。今や企業や職場がホームベースになるということは非常に難しい。働く人間たちは、自分の力で社会の中にホームベースを作っていくしかない。『宮台教授の就活原論』”10/13 14:09
  • gtk229813gtk229813“@miyadai_bot: 【社会設計】社会学者の立場から言えば、自由な市民社会には一つの大きな弱点がある。自由を尊重するがゆえに、自由をぶち壊す自由をも認めかねないことだ。 http://t.co/YEEZIM1D 『天皇ごっこ』”10/13 19:29

今日思ったこと(Twitterまとめ投稿) [Twitterから(よのなか・しゃかい)]

  • gtk229813gtk229813“@miyadai_bot: 【社会分析】なぜ青森にイタコが残り、沖縄にユタが残るのか。蝦夷だったり琉球だったりと辺境にあって、日本の階層的社会構成の中に長らくはめ込まれなかったからです。 http://t.co/nmJrolsd 『歴史の中のサンカ・被差別民』”10/12 05:53
  • gtk229813gtk229813“@English_edu20: 【授業ハック】思わずやりたくなるプリントには秘密がある!「『空白を埋める喜び』を利用する」 誰でも目の前に空白があると埋めたくなるものです。そういう心理をうまく使った活動やワークシートをまとめてご紹介。 http://t.co/euimRXNc10/12 05:55
  • gtk229813gtk229813“@miyadai_bot: 【自己防衛】口リ癖を自覚している先生は、口リコンメディアをうまく利用せよ。なぜああいうものが存在するかといえば、良からぬ行為に踏み出さぬよう妄想世界だけで性欲処理をしていただくためです。朝、小学校に行く前にメディアで抜いてから行くこと。10/12 05:56
  • gtk229813gtk229813“@English_edu20: 【教育】「FormよりMeaningに着目した教案づくり」雑誌「英語教育」の特集を読んでの感想から、学校現場での学習指導案の在り方を考えてみました。http://t.co/l6uS6cCC10/12 05:56
  • gtk229813gtk229813“@miyadai_bot: 【自己陶冶】「自己決定や自己責任が大切」ってことは僕も以前から言ってきた。でも、それは「人を頼っちゃダメ、人を助けちゃダメ」という話じゃない。「自分の人生をどう生きるかは自分に選ばせてくれ」という意味だ。 『中学生からの愛の授業』”10/12 05:57
  • gtk229813gtk229813“@Kage授業で子どもを集中させる簡単で効果的な方法は、子どもたちの中に入っていくこと。教師の世界では机間巡視と言われる方法だ。これを頻繁にする。しかし、指導に自信のない教師は、子どもを恐れ、それをしない。そして黒板にはりつき、ただしゃべる。学級崩壊に至りやすいパターンだ。10/12 05:58
  • gtk229813gtk229813“@English_edu20: 【教育】「雨ニモアテズ」 私の中で最近のテーマは「打たれ強い人を育てること」なんです。そんなことを考えさせられる詩です。 http://t.co/WArHoxKO10/12 08:31
  • gtk229813gtk229813今週不調だった理由は、授業の準備不足が一番だと思う。どんなに忙しくても、準備から手を抜いてはダメだ。手を抜くと三倍返しを食らう。10/12 19:24
  • gtk229813gtk229813三年生を持ってる責任をしっかり果たしたい。そのためにも、授業の準備をしっかりしないと。土日にレッスンプランを作ることを習慣にしないとダメだ。痛感。10/12 19:27
  • gtk229813gtk229813二年生は、来年になって苦労しないように、今から基礎作りを確実にしていこう。10/12 19:28

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。